| 熱田川 一の滝(曲水の滝) >> 落差 6m 2015/09/29 | 
    
      |  | 
    
      | 今は廃村となってしまった熱田地区で大滝発見と滝友からの朗報・・・早速案内をお願いして訪問してみました。 この滝は国道から川に下りて最初に出会う滝・・・しかし下流からでは滝の全貌は見えず。
 まさか国道から見る方の為にこの滝の形容なのか?そんな事はないですよネェ。
 不思議なのはこれだけの川なのに国土地理院の地形図に水線が記されていない・・・何故????
 | 
    
      |  | 
    
      | 上段の滝、落差2m程・・・滝幅もあり水量も程々。 写欲そそられる美しい滝でした。
 | 
    
      | 
      
  
    
      |  |  
            | 周辺はちょっぴり秋の風情。 |  | 
    
      |  | 
    
      | 下段の滝・・・滝前に屏風の様な岩があって流れを大きく変えています。 | 
    
      |  |  | 
    
      | 滝の全貌を見るにはこのアングルのみ。 | 
    
      | 
      
  
    
            |  |  
            | 上段へ行くには右滝脇を直登するのですが結構大きな淵で長靴は必須です。 |  | 
    
      | 
      
  
    
      |  |  
            | 国道からの眺め・・・矢田川の支流になるこの川、矢田川同様にとても水の綺麗な川でした。 |  | 
    
      | 熱田川 二の滝へ>> | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | 所在地 | 小代区 新屋 |  |  
            | 訪滝案内 | Google Map 検索コード  35.398596,134.503196 |  
            | ルート案内は「魚止めの滝」を参照して下さい。
 
 熱田口の桑ヶ仙林道への分岐で左折し国道を更に進むとやがて「なめら橋」が架かっています。
 その橋から約150m?程進んだ所の道路左下に滝が見えます。
 滝の見える辺りの道路左手に路肩の広い所があるのでそこに駐車します。
 滝へは少し下流に傾斜のゆるい斜面があるのでそこから川に下りて遡上します。
 川の中を歩く様になるので長靴は必須です。
 2015/09/29
 
 
 |  | 
    
      | おっ!とっと兵庫本館へ >> 滝Mapへ >> 香美町Topへ >> ページTopへ >> |