| 熱田川 二の滝(出合の滝) >> 落差 7m 2015/09/29 | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
       一の滝の直ぐ上流に架かる滝で熱田川がここで二方向に分岐しています。 
      どちらが本流か判りませんが右股の源流の一つの源頭に架かる滝を今回発見する事が出来ました。 
      左股は今回のメインの滝が架かる川でここから川を遡上して行きます。 | 
    
    
      | 
      
       | 
      
      
       | 
    
    
      左が左股に架かる滝で右が右股に掛かる滝、同様の水量で中々見応えのある滝でした。 
      右股の滝脇には踏み後程度の山道があったので帰りに利用すると容易に国道に戻る事が出来ました。 | 
    
    
      
      
      
  
    
        | 
           
          
            | 左股の滝・・・写欲そそられる滝水の流れです。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
     
          
            高所にある熱田村、左股左岸側には水路跡等もありました。 
            地形図を見ると周辺は田畑になっているのでこの川も大事な水源だったのでしょうね。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
        | 
           
          
            | 滝前のミニゴルジュから望む。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
     
          
            | 小振りな滝ではあるが色々な意味で中々楽しめる滝でした。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      | 熱田川左股 枝沢の滝へ>>  | 
    
    
      | Google Map 検索コード  35.398500,134.503614  | 
    
    
       | 
    
    
       
      国道から一の滝を望む地点から少し進んだ所に川に下りる踏み後程度の山道があります。 
       
       | 
    
    
      | おっ!とっと兵庫本館へ >> 滝Mapへ >> 香美町Topへ >> ページTopへ >>  |